SSブログ

八重の桜 3話 あらすじ ネタバレ [大河ドラマ 八重の桜]

スポンサーリンク




大河ドラマ「八重の桜」第3話のネタバレ、あらすじ。



【「八重の桜」前回までのあらすじ】
https://nhkmovs-i.akamaihd.net/i/telemap/flv/yae/d_yae_02_1.mp4/master.m3u8



「八重の桜」第3話のネタバレ、あらすじを確認しておきましょう。

まずは「八重の桜」の相関図を確認しておきましょう。
【「八重の桜」相関図】
2013年01月08日22時41分46秒-2.jpg

【放送日時】2013年1月20日(日)
      20:00-20:45(45分)
  【局名】NHK総合ほか
 
  【脚本】山本むつみ

 【出演者】綾瀬はるか、西島秀俊、長谷川博己、綾野剛、西田敏行ほか

【「八重の桜」第3話ネタバレ、あらすじ】
「蹴散らして前へ」
桜の木の上で砲術本を無心に読む八重(綾瀬はるか)。毛虫に驚いた拍子に本を落としてしまう。そこへ若き武士が通りがかり、その本を拾い上げる。それは江戸から覚馬(西島秀俊)を援助しようとやってきた尚之助(長谷川博己)だった。よき協力者を得て蘭学所の整備を急ぐ覚馬だったが、藩の守旧派の反感を買い禁足を命じられてしまい…。



八重のお気に入りの読書スペースは、なんと木の上。この桜の大樹は、これから八重と会津の人々を見守る、いわばドラマのシンボルツリー的存在でもあります。さて、その横を通りかかったのは…そう、未来の夫・尚之助。もちろん、今の2人はそんなこと知るよしもありません。江戸の空気をまとった“さわやか青年”尚之助と、生っ粋の会津っこ・八重との掛け合いも見ものです。


通りすがりの藩士に、鉄砲を侮辱された覚馬は激怒。槍での果たし合いと相成ります。覚馬、得意なのは鉄砲だけじゃなかった…!ここで披露されるのは宝蔵院流という槍術の流派で、その特徴は十文字の槍の形です。決闘に立ち会うのは、武芸師範の黒河内伝五郎先生。黒河内家は、藩祖・保科正之について信濃高遠藩からやってきた代々武芸の達人の家柄です。



【「八重の桜 」の視聴者の感想】
「八重(鈴木梨央)が一心不乱に習字を書いているのを、手習いの女先生が
「あれ珍しや。八重さんが大人しぐ手習いして」と一言。

どんだけ普段落ち着きないんだ八重(笑)

その時、お尻をひょこっと動かした八重が可愛かった(笑)あのタイミングは
偶然だろうか? それとも演出? 

結局課題と違うので全部没収されますが、残った一枚を時尾に見せて「してや
ったり」のオチは愉快(笑)」


「何故八重が大河のドラマの主人公に之まで抜擢されなかったのが「不思議」です。
今後の人生の略歴を知ってビックリでした。

おそらく、女性でありながら鉄砲片手に戦に参戦したことが一因とも思われます。

一国の首相が戦没者を見舞うにも他国に遠慮しなくてはならない我が国の複雑な
事情も関係していたのかもしれません。

今では余りにも「リベラル」が強すぎたから。ようやく時代が追いついた?」



「アサイチ見逃してしまいました…。八重トーク聞きたかったです。ガイドブックにも覚馬が走るエピソードについて語っていた西島さん。「目指すは大河至上最速の走る男、皆さん覚馬の走りにもご注目下さい(笑)」と冗談を言ってました。クールな印象が強かったのですが、意外に面白い方ですね(笑)西島さん大好きになりました。」


「「あさイチ」のプレミアトークに出演していた八重の兄山本覚馬を演じている
西島秀俊さん。

後半、覚馬の行く末から逆算して、どうしても躍動的な覚馬をと、幕末時代劇
一番のスプリント記録が出せる様に走りに拘りたいと仰ってました(笑)
所作の指導の方から、その走り方は可笑しいと注意されながらも必死だとか。

持ち物にも拘りから、小道具もいっぱい懐に入れているから大変とか(笑)」



オフィシャルサイト

関連記事
大河ドラマ 八重の桜 第1話


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。